地震による通電火災を防ぐ「感震ブレーカー」設置助成のお知らせ
名古屋市では、8月1日から11月30日までの間「主な木造住宅密集地域」(※対象者欄参照)にお住まいの方を対象として感震ブレーカー(簡易タイプ・コンセントタイプ)の設置助成を行っています。
高齢者や障害者のみ世帯については、製品の取り付けも無償で実施しますので、この機会にぜひお申込み下さい。(対象の世帯へは下記のチラシ及びカタログを郵送しています。)
封筒(PDF形式:259KB)
〇市公式ウェブサイトURL
感震ブレーカー設置促進助成事業(簡易タイプ・コンセントタイプ)
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000164457.html
<感震ブレーカーとは>
地震の揺れを感知して、電気を自動的に遮断する装置です。
東日本大震災の本震による火災のうち、原因が特定されたもののうち過半数が電気関係の出火でしたが、感震ブレーカーを設置することで、電気が原因となる火災の発生を防ぐ効果があります。
<助成の概要>
【内容】
ご希望の感震ブレーカーを選んでお申し込みいただくだけで、ご自宅に直接製品をお届けする制度です。
代金は上限3,000円の範囲内で購入費用の全額を助成します。
高齢者や障害者のみ世帯については、製品の取り付けも無償で実施します。
(注)自己負担額がある場合は配送時に代引きとなります。(送料無料)
【対象者】
名古屋市内の「主な木造住宅密集地域」(市内11地区)にお住まいの方。
詳細な場所は以下のページでご確認ください。
URL:https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000089771.html
【助成対象となる感震ブレーカー】
一般財団法人日本消防設備安全センターによる消防防災製品等推奨証の交付を受けている簡易タイプ及びコンセントタイプのうち、名古屋市が指定するもの。
【受付期間】
令和6年8月1日(木)から令和6年11月30日(土)まで
【助成金額】
上限3,000円の範囲内で購入費用の全額を助成
(3,000円以下の製品は自己負担なし、3,000円を超える製品は差額を自己負担)
【取付助成】
以下の方のみで構成される世帯には取付作業も無償で行います。
(1)65歳以上の方
(2)身体障害者手帳の交付を受けている方
(3)愛護手帳の交付を受けている方
(4)精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
(5)介護保険法による要介護者又は要支援者の方
(6)中学生以下の方
【お申し込み方法等】
助成の対象となるすべての世帯へ申込はがきのついたチラシとカタログを7月末から8月にかけて郵送しています。カタログからご希望の感震ブレーカーを選び、はがきでお申し込みをしていただくだけで、ご自宅へ製品が届きます。
【その他】
設置に電気工事を伴う「分電盤タイプ」の感震ブレーカー設置助成については6月11日から受付を開始しています。こちらの助成は、「主な木造住宅密集地域」にお住まいでない方もご利用いただけます。
〇市公式ウェブサイトURL
感震ブレーカー設置助成(分電盤タイプ)
https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000160875.html
【参考】
区分 | 主な木造住宅密集地域 | 左記以外の地域 |
既存の住宅に設置 | 設置費の1/2 (上限40,000円) |
設置費の1/3 (上限26,000円) |
新築等の際に設置 | 一律10,000円 | 一律6,000円 |
予定件数 | 100件 |
640件 |
<お問い合わせ先>
【簡易タイプ・コンセントタイプの場合】
感震ブレーカー設置促進助成事業(木密地域)受付窓口
〒170-8790
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル6階(株式会社アイヴィジット内)
※株式会社アイヴィジットは名古屋市が運営を委託している事業者です。
TEL:0120-343-009
E-mail:nagoya_kanshin@ivisit.co.jp
【分電盤タイプの場合】
感震ブレーカー設置助成(補助金)受付窓口
〒453-0018
名古屋市中村区佐古前町22-13 森ビル502(株式会社MTK内)
※株式会社MTKは名古屋市が運営を委託している事業者です。
TEL:052-485-7035
FAX:052-485-7038
E-mail:kansinbreaker-nagoya@mtk-jp.co.jp