介護保険料納入通知書におけるご案内の誤りについて

2024年12月20日

令和6年8月から令和6年11月の間にお送りした介護保険料の納入通知書の一部に誤ったご案内が含まれていたことが判明しました。このことについて、以下のとおりお知らせします。
ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。今後、再発防止に努めてまいります。
なお、通知書に記載の保険料額や納付方法に関する情報に誤りはございません
また、通知書が送付された被保険者の方にお手続きを行っていただく必要はございません

1 対象の通知書

令和6年8月から令和6年11月に送付した
「令和6年度歳入 介護保険料納入通知書・介護保険料額決定通知書・特別徴収額通知書」の一部(横長、文字色がピンク・黒の用紙です。)

次のような場合にお送りしています。
・転入や年齢到達(65歳)により、新たに名古屋市介護保険の第1号被保険者となった
・転出や死亡により、名古屋市介護保険の第1号被保険者でなくなった
・介護保険料算定の元となる所得の更正等により、保険料額が変更となった
・名古屋市内の他区へ転出入した

2 ご案内の誤りについて

正誤表
誤  

今回お知らせする保険料額は、前年度の課税状況等で算定した暫定の保険料額です。7月に今年度の課税状況等の決定を受け、今年度の保険料額を確定し、改めてお知らせします(資格を喪失した方で保険料額に変更がない場合を除く)。

正 

今年度の保険料額を決定しましたのでお知らせします。

4~6月に送付する通知書に記載する内容を8月以降に誤って掲載していました。

3 対応

誤ったご案内を含む通知書をお送りした方(12,210人)へ文書にて訂正をお知らせします。(令和6年12月23日から発送します)

4 本件に関するお問い合わせ先

名古屋市健康福祉局高齢福祉部介護保険課 保険料担当
電話
052-972-2595  FAX 052-972-4147