(令和7年度)愛知県広域予防接種事業における 高齢者を対象としたインフルエンザ、肺炎球菌、 及び新型コロナウイルス感染症予防接種の申請受付中です!

公開日 2025年09月25日

 定期予防接種(予防接種法に基づく予防接種)は、原則として名古屋市内の指定医療機関で接種を受けていただいておりますが、事前に申請することにより、名古屋市外(愛知県内に限る)の協力医療機関でも、高齢者を対象としたインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、肺炎球菌、及び帯状疱疹の予防接種を受けることができます。詳細は、以下の「愛知県広域予防接種事業のご案内(B類疾病)」をご確認ください。

対象者
 名古屋市に住民登録を有する方で、愛知県内の接種協力医療機関での定期予防接種を希望する方
 ※接種協力医療機関は、以下の愛知県医師会ホームページにてご確認ください。
 https://www.aichi.med.or.jp/kenmin/kouiki_yobou/kenmin.html
 

令和7年度 変更点について

 愛知県広域予防接種事業について[PDF:760KB]
 今年度の変更点やよくあるご質問についてのご案内です。

 

愛知県広域予防接種事業のご案内(B類疾病)

 愛知県広域予防種事業のご案内(B類疾病)[PDF:1.11MB]
 高齢者の予防接種(B類疾病)の申請方法や必要書類についてのご案内です。
 申請前に必ずこのご案内を確認してください。

 

連絡票発行申請書の記載例及び注意事項

 連絡票発行申請書の記載例及び注意事項[PDF:704KB]
 高齢者の予防接種(B類疾病)の申請書記載例と注意事項です。

 

愛知県広域予防接種連絡票交付申請書(B類疾病)

 愛知県広域予防接種連絡票発行申請書(B類疾病)[DOCX:33KB]
 高齢者の予防接種(B類疾病)の申請書です(ワード形式)

 

委任状

 被接種者(予防接種を受ける人)又は被接種者の同一世帯の親族以外の方が申請をする場合は、委任状が必要となります。以下の様式をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、申請書に添付してください。
 委任状[DOCX:28.7KB]

 

委任状作成時の注意事項

 委任状作成時の注意事項[PDF:514KB]
 委任状を作成される場合は、こちらも参考にしてください。

 

 高齢者を対象とした愛知県広域予防接種事業における名古屋市公式ウェブサイトは以下のとおりです。
 https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000171147.html

 インフルエンザ予防接種の詳細は以下の名古屋市公式ウェブサイトをご確認ください。
 https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000074722.html

 新型コロナウイルス感染症予防接種の詳細は以下の名古屋市公式ウェブサイトをご確認ください。
 
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000177365.html

 肺炎球菌予防接種の詳細は以下の名古屋市公式ウェブサイトをご確認ください。
 
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000087300.html

 帯状疱疹予防接種の詳細は以下の名古屋市公式ウェブサイトをご確認ください。
 
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000184471.html

 

お問い合わせ

健康福祉局 感染症対策課予防接種担当
電話番号: 052‐972‐4624
ファックス番号: 052‐972‐4203
電子メールアドレス: a2631-03@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード