公開日 2020年09月30日
昨今の報道等において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、新しい働き方としてのテレワークが注目を集めているところです。そこで、障害者雇用におけるテレワークをテーマに、企業の事例等をご紹介させていただく「障害者雇用促進セミナー」を開催いたします。
内容は障害者雇用を検討いただいている企業の担当者向けのものにはなりますが、就労系障害福祉サービス事業所の管理者及び職員の方におかれましても、今後のサービス提供において大いに参考にしていただける内容かと存じますので、ぜひ積極的にご参加ください。
※本セミナーの開催にあたりましては、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、参加定員を会場の座席数(350席)より大幅に減らしております。ご参加の際には、マスクの着用、手指の消毒等の対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
【開催案内】雇用促進セミナー「テレワークはじめの一歩」チラシ.pdf(PDF形式:990KB)
開催日時・スケジュール
令和2年10月13日(火曜日) 13時00分~16時00分
第一部 13時00分~14時00分「全国的なテレワークの働き」
講師:湯浅 善樹 氏(独立行政法人高齢障害求職者雇用支援機構中央障害者雇用情報センター)
第二部 14時00分~15時30分「中部地区で採用実績を踏まえたテレワークの実践」
講師:青木 英 氏(クオールアシスト株式会社 代表取締役社長)
開催場所
名古屋市西文化小劇場(名古屋市西区花の木2-18-23)
定員
100名(先着順)
※事前申込が必要です。詳細については開催案内チラシをご覧ください。
対象者
市内の就労系障害福祉サービス事業所の管理者又は職員
申込方法
本セミナーへの参加について、名古屋市障害者就労支援窓口「ウェルジョブなごや」のWEBサイトの予約フォーム(開催案内チラシに記載のQRコードからアクセスしてください)又はFAXにてお申込みください。
FAX: 052-433-2538
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード