公開日 2021年06月15日
平成29 年度に水防法等の一部が改正され、洪水浸水想定区域又は土砂災害警戒区域内に位置し、名古屋市地域防災計画に掲載されている要配慮者利用施設については、避難確保計画の作成及び避難訓練の実施が義務づけられております。
今年度も大雨等により一層の警戒が必要な時期となってまいりましたので、避難確保計画を作成・提出された事業所に置かれましては今一度、水害や土砂災害から社会福祉施設の施設利用者等の身を守ることを目的として避難の実効性を高めるため、計画の内容について、「緊急点検様式」に沿ってご点検頂き、安全な避難先の選定や施設利用者の避難誘導要員の早期確保などの必要な改善を実施願います。
(施設名:○○)緊急点検様式.xlsx(XLSX形式:15KB)
対象
社会福祉施設の管理者等(令和2年度名古屋市地域防災計画に掲載されている、避難確保計画の作成が必要な施設等)
※令和2年度名古屋市地域防災計画に掲載されているが、避難確保計画が未作成の施設については、以下のページを確認の上、速やかに計画の作成をお願いします。
名古屋市公式ホームページ:要配慮者利用施設等における避難確保等の促進について
提出様式
「(施設名:○○)緊急点検様式(Excelファイル)」
※「(記入例)緊急点検様式」をご参考ください。)
※ファイル名の(施設名:○○)の○○は、各施設名に変更して提出してください。
提出について
提出方法:メール
提出先:健康福祉局障害福祉部障害者支援課 a2560-01@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
提出期限:6月18日(金)まで
【問合先】
名古屋市防災危機管理局危機管理企画室企画係
藤原、伊藤、柴山 TEL:(052)972-3523
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード