公開日 2022年11月18日
愛知県(名古屋市総合リハビリテーションセンター)より調査協力依頼がありましたのでお知らせいたします。
日頃から愛知県の障害福祉行政の推進に御協力いただき、ありがとうございます。
愛知県では、令和3年3月に策定した「あいち障害者福祉プラン2021-2026」に基づき、福祉施設から一般就労への移行を推進するため、社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団名古屋市総合リハビリテーションセンターに委託して「一般就労相談窓口」を開設し、福祉施設に対する支援や助言等を行っております。
この一環として、就労定着支援事業における定着支援の現状と課題に関する調査を行い、報告書に取りまとめることとしております。
つきましては、就労定着支援事業における定着支援の現状と課題を把握するため、別添のとおり照会しますのでご協力いただきますようお願いします。
なお、調査の回答及び内容に関する問い合わせについては、直接、実施主体である名古屋市総合リハビリテーションセンターまでお願いいたします。
調査1_(1)調査票(就労定着支援事業の指定を受けている)【下書き用】.pdf(PDF形式:388KB)
調査1_(2)調査票(就労定着支援事業の指定を受けていない)【下書き用】.pdf(PDF形式:260KB)
【参考】一般就労相談窓口について.pdf(PDF形式:1021KB)
1 調査対象事業所
○ 調査票1―(1):就労定着支援事業所
調査内容:就労定着支援事業所における一般就労後の定着支援の実態について
○ 調査票1―(2):就労定着支援事業の指定を受けていない就労移行支援事業所
調査内容:就労定着支援事業の指定を受けていない主な理由や一般就労後の定着支援全体の課題について
2 提出期日
令和4年12月15日(木)
3 提出方法
下記の調査回答フォームURLからご回答ください。(下記のURLでうまく接続できない場合は、調査依頼文に記載のURLでも接続可能です)
4 問合せ先
名古屋市総合リハビリテーションセンター
自立支援部就労支援課内「一般就労相談窓口」
担当:磯部・米田
電話:052-835-3692
E-mail:syurou-info@nagoya-rehab.or.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード