公開日 2023年08月02日
日頃は本市の障害福祉行政に御理解、御協力いただき、誠にありがとうございます。
災害時における被災状況等の把握については、国・自治体が迅速に把握・共有し、被災した介護施設等への迅速かつ適切な支援に繋げるため、厚生労働省が運営する「災害時情報共有システム」が用いられますが、この度厚生労働省より、災害を想定した訓練を実施する旨の事務連絡がありました。
対象となる事業所におかれましては、下記通知文をご確認のうえ、訓練参加のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、今後5年間においても同様の訓練は継続的に実施されますので、まだ災害時情報共有システムに登録する事業者情報の提出をされていない事業者におかれましては、以下の別紙4に必要事項を記載して、下記メールアドレスまでご提出ください。千種区・熱田区・天白区に所在して、今回の訓練に参加を希望する事業者については、登録に時間を要することから令和5年8月15日(火)(必須)までに別紙4を送付ください。それ以降に届いた場合については、今回の訓練には参加できませんので、ご了承ください。
災害発生時における被災状況等を把握するシステムの訓練について(通知).pdf(PDF形式:60KB)
(別紙2)障害者支援施設等災害時情報共有システム操作説明書(施設向け).pdf(PDF形式:1MB)
(別紙3)災害時情報共有システム訓練実施予定.pdf(PDF形式:184KB)
(別紙4)災害時情報共有システム登録様式.xlsx(XLSX形式:11KB)
訓練実施日
令和5年8月25日(金)
訓練対象事業所
千種区・熱田区・天白区に所在し、災害時情報共有システムに災害時緊急連絡先(メールアドレス)の登録をしている障害福祉サービス等事業者、障害児通所サービス等事業者
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード