指定申請関連及び報酬請求関連の標準様式の活用について

公開日 2024年09月03日

先般、国から「障害福祉分野における手続負担の軽減について」通知がありました。

本市では、この通知で示された標準様式等の活用に関する取組みとして、既存の各種様式のうち国から示された標準様式については、9月1日以降順次、標準様式へ移行することとします。

なお、指定(更新)申請書と変更届出書については、規則改正を要するため、障害者総合支援法施行規則の改正に併せて実施する予定です。

また、上記の通知におけるその他の取組みについても、体制が整い次第、実施する予定としていますのでご理解願います。(提出方法については、当面、これまで通り郵送または持参の方法によりますのでご了承ください。)

標準様式へ変更された文書について、作成上の疑義、記入方法等に関する質問がある場合には、下記の質問票によりお寄せください。(お電話による質問はお控えください。)

お寄せいただいた質問票に対して個別には回答せず、ウェルネットなごやの各様式掲載箇所にそれぞれの記入方法、注意事項として順次掲載しますのでご了承ください。

指定基準・加算届等にかかる質問票(XLS形式:21KB)

【送付先(障害者支援課事業者指定担当)】
  ファックス番号:052-972-4149
  電子メールアドレス:a3965@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

【参考】

障害福祉分野における手続負担の軽減について(令和6年4月12日付事務連絡)(PDF形式:396KB)

お問い合わせ

名古屋市健康福祉局障害者支援課事業者指定担当
TEL:052-972-3965
FAX:052-972-4149

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード