公開日 2025年06月17日
名古屋市内の障害福祉サービス事業所・障害児通所支援事業所等に従事する職員の方を対象として、幅広い知識及び専門的技術等の習得が可能な研修を実施しております。
以下の研修について、追加申込受付中です。(先着順。定員到達次第〆)
開催要項、日程、申し込み等詳しくは、名古屋市社会福祉協議会 社会福祉研修センターのホームページ(https://www.kensyu-nagoyashakyo.jp/kousyou)ご覧ください。
社会人としてのマナー研修
日時:7月7日(月)10:00~16:00
研修形式:オンライン
講師:株式会社日本マネジメント協会 西田かおり氏
テーマ:社会人としてのマナー研修
新任職員基礎研修(高齢)
日時:7月8日(火)10:00~16:00
研修形式:集合
講師:社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会
成年後見あんしんセンター職員
社会福祉法人なごや福祉施設協会職員
テーマ : 新任職員としての心構えとは~新任職員にもとめられる役割とコミュニケーションの重要性を学ぶ~
福祉専門職としての接遇研修
日時:7月10日(木)10:00~16:00
研修形式:集合
講師:よりそっと 代表 山本正子氏
テーマ:介護現場に求められる接遇
会計基礎研修【機種依存文字】Aコース
日時:7月15日(火)10:00~16:00
研修形式:集合
講師:税理士法人田中・𠮷野会計 税理士 𠮷野仁氏
テーマ:社会福祉法人の会計と経営~法人経営・社会福祉法人会計基準の理解と課題把握~
会計基礎研修【機種依存文字】Bコース
日時:7月23日(水)10:00~16:00
研修形式:集合
講師:税理士法人田中・𠮷野会計 税理士 𠮷野縫子氏
テーマ:社会福祉法人の会計と経営~法人経営・社会福祉法人会計基準の理解と課題把握~
介護記録研修
日時:7月25日(金)10:00~16:00
研修形式:集合
講師:名古屋柳城短期大学 教授 介護福祉士 大﨑千秋氏
テーマ:介護記録の書き方
<問い合わせ先>
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 社会福祉研修センター
TEL:052-745-6660
FAX:052-731-9730