公開日 2016年05月31日
「名古屋市介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定事業者の指定の申請等に関する要綱」を制定しました。
平成28年6月1日から施行しますので、お知らせします。
今後も、関係通知及び関係Q&Aをお示ししてまいりますので確認をお願いします。
また、訪問サービス、通所サービスについてさらなる参入をお待ちしております。
名古屋市介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定事業者の指定の申請等に関する要綱(PDF形式:88KB)
第3号様式(第1号事業支給費算定に係る届出書)(PDF形式:82KB)
問い合わせ先
介護保険課
居宅指定担当【電話番号】972-3487
- 訪問・通所サービスの基準・加算に関すること(運動型通所サービス・地域支えあい型訪問サービスを除く)
- 事業者指定申請(運動型通所サービスを除く)
指導係【電話番号】972-3087(指導班)、2594(給付担当)、4628(総合事業システム班)
- サービス事業者、居宅介護支援事業者の指導監督(指導班)
- 利用者との取り交わし等が必要な書類一覧、利用の際に必要な計画書等(指導班)
- 介護保険の保険給付等(給付担当)
- 事業費の請求方法(総合事業システム班)
認定保険料係【電話番号】972-2595
- 相談からサービス利用までの流れ
推進担当【電話番号】972-2591
- 制度全般に関わること
地域ケア推進課
地域支援担当【電話番号】972-2549
- 介護予防ケアマネジメント
- 基本チェックリストの実施方法
- 予防給付利用者等にかかる新しい総合事業への移行
- 運動型通所サービス(基準・加算・指定申請)
- 自立支援型配食サービス
- 一般介護予防事業
地域福祉担当【電話番号】972-2547
- 制度全般に関わること
- 地域支え合い型訪問サービス、高齢者サロン
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード