総合事業・いきいき支援センター関係
いきいき支援センター(地域包括支援センター)・高齢者いきいき相談室について
⇒いきいき支援センター(地域包括支援センター)・高齢者いきいき相談室についてはこちら
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)関連
目次(クリックすると各項目上部へ移動します)
介護予防・日常生活支援総合事業について.pdf(PDF形式:98KB)
1 説明会資料、通知等
(1)説明会資料
新しい総合事業に係る事業者説明会(平成27年12月8日)の資料について
注:サービスコード表を一部変更しました。下記4「名古屋市総合事業サービスコード表等」をご確認ください。
介護保険指定事業者講習会(平成28年8月3日)の資料(一部抜粋)(PDF形式:2MB)
平成29年度開催 ミニデイ型・運動型通所サービス事業者研修会(平成30年1月29日)の資料について
平成30年度開催 ミニデイ型・運動型通所サービス事業者研修会(平成31年2月1日)の資料について
令和元年度開催 ミニデイ型・運動型通所サービス事業者研修会(令和元年度12月11日)の資料について
(2)通知等
令和2年4月改定の基準緩和型通所サービスの利用期間の取扱いの見直しについて
新しい総合事業における通所サービスの利用期間等について(令和2年3月まで)
「新しい総合事業」における「予防専門型訪問サービス・通所サービス」利用にあたっての考え方について
介護予防・日常生活支援総合事業における共生型予防専門型通所サービスの単位数について
(3)【動画】ミニデイ型・運動型通所サービスのご紹介
2 総合事業Q&A
総合事業に係るQ&A(令和5年4月1日).pdf(PDF形式:472KB)
状態像の目安に関するQ&A(令和3年4月修正).pdf(PDF形式:131KB)
「状態像の目安」の運用の手引き(令和3年4月作成).pdf(PDF形式:324KB)
状態像の目安にかかる確認報告書様式(R3.4改訂版) .xlsx(XLSX形式:39KB)
質問については、連絡先一覧を参考に、次の質問票によりFAXにて送付してください。
総合事業に係る本庁関係課 連絡先一覧(PDF形式:43KB)
3 指定申請等の手続き
新規指定申請の手続きについてをご確認ください。
4 名古屋市総合事業サービスコード表等
名古屋市介護予防・日常生活支援総合事業における予防専門型訪問サービスおよび予防専門型通所サービスについて、令和4年10月より介護職員等ベースアップ等支援加算が追加されます。
これにより、サービスコード表及び単位数表マスタが変更となります。
令和4年10月より変更となるサービスコード表は以下のとおりです。
名古屋市介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表及び単位数マスタ
5 要綱等
6 各種様式
要介護認定者の介護予防・生活支援サービス事業利用届出書.pdf(PDF形式:37KB)
7 その他
生活支援型訪問サービス及びミニデイ型通所サービスの空き状況について