総合事業・いきいき支援センター関係

高齢者いきいき相談室(ブランチ型総合相談窓口)について

令和4年度第2回高齢者いきいき相談室研修について

「令和4年度第2回高齢者いきいき相談室研修ページ」はこちら

高齢者いきいき相談室

 高齢者の方が、身近な場所で相談を行うことができるように、名古屋市が設置したいきいき支援センター(地域包括支援センター)から委託を受けた指定居宅介護支援事業所が「高齢者いきいき相談室(ブランチ型総合相談窓口)」を開設しています。

 「高齢者いきいき相談室」とは身近な場所で、市内にお住まいの高齢者が生活の中でのお困りごとに関する相談を受け付け、いきいき支援センターへつなぐための窓口(ブランチ型相談窓口)として設置しているものです。相談内容に応じて、いきいき支援センターと連携して支援を行います。
 相談は来所、電話にて受け付けております。また、相談内容によっては訪問による相談もお受けしています。
 相談費用は無料です。
 高齢者いきいき相談室について(PDF形式:1003KB)

また、名古屋市では居宅介護支援事業所運営法人様向けに「コンビニ内に設置する高齢者いきいき相談室の設置希望」についてご案内しております。詳細はこちらを参照ください。

1.高齢者いきいき相談室一覧(令和4年10月1日時点)
チラシ(地図入り)(PDF形式:18MB)

相談室一覧(PDF形式:428KB)

 

コンビニ内に設置する高齢者いきいき相談室の開設希望受付について(事業所向け)

地域に身近で利便性の高い介護相談の拠点としてコンビニと連携し、コンビニ内に「高齢者いきいき相談室」の開設を希望する居宅介護支援事業所を受付けております。詳細につきましては以下のファイルをご覧いただき、下記提出先まで「開設希望調査票」をご提出ください
【提出先】:
a2549@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

コンビニ内に設置する高齢者いきいき相談室の開設希望の受け付けについて(PDF形式:239KB)

開設希望調査票(XLSX形式:11KB)

2、高齢者いきいき相談室運営マニュアル

高齢者いきいき相談室運営マニュアル(令和2年8月5日改訂)(PDF形式:345KB)
別添1 高齢者いきいき相談室受託に関する申出書(DOCX形式:18KB)
別添2 高齢者いきいき相談室訪問依頼票(DOCX形式:24KB)
別添3 高齢者いきいき相談室地域行事等協力依頼票(DOCX形式:19KB)
別添4 圏域外相談連絡票(DOCX形式:18KB)
(参考様式)虐待連絡票(XLS形式:44KB)

3、いきいき支援センター(地域包括支援センター)との契約関係

※「高齢者いきいき相談室業務における押印の見直しについて」はこちらのページをご覧ください。
請書(DOC形式:40KB)
別紙様式1 月報(XLS形式:45KB),月報(記載例)(XLSX形式:60KB)
別紙様式2-1 相談・訪問記録票(DOCX形式:24KB)
別紙様式2-2 訪問記録票(不在時用)(DOCX形式:31KB)
別紙様式3 地域行事等協力報告書(DOCX形式:19KB)
別紙様式4 請求書(DOC形式:18KB)
口座振替申込書(DOC形式:24KB)
委任状(DOC形式:17KB)

4、QA

高齢者いきいき相談室QA(令和2年8月5日更新)(PDF形式:351KB)

※令和2年8月5日改訂Q&A補足資料(PDF形式:48KB)

<参考>請書における「いきいき支援センター設置法人名」(名古屋市が運営委託した法人名)

いきいき支援センター設置法人名
いきいき支援センター設置法人名 該当するいきいき支援センター(地域包括支援センター)
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 千種区西部、東区、北区東部、北区西部、西区南部、中村区北部、中区、昭和区西部、瑞穂区東部、瑞穂区西部、熱田区、中川区西部、港区東部、南区南部、守山区東部、緑区北部、名東区北部、天白区東部
一般財団法人名古屋市療養サービス事業団 千種区東部、中村区南部、中川区東部、緑区南部
特定非営利活動法人かくれんぼ 西区北部
社会福祉法人九十九会 昭和区東部
社会福祉法人昌明福祉会 港区西部
医療法人財団善常会 南区北部
医療法人有仁会 守山区西部
医療法人桂名会 名東区南部
社会福祉法人八事福祉会 天白区西部

 

お問い合わせ

【担当課】名古屋市役所健康福祉局高齢福祉部地域ケア推進課地域支援係
【所在地】〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所本庁舎2階 所在地、地図
【電話番号】052-972-2540
【ファクシミリ】052-955-3367
【開庁時間】月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)