公開日 2017年06月20日
標記について、下記通知のとおり厚生労働省から社会保険等の加入促進について協力依頼がありました。
それを踏まえ、各事業の新規認可申請・届出等をする場合は、所定の様式にあわせて、社会保険及び労働保険の加入状況の確認のための書類を提出していただくことになりますので、よろしくお願いします。
対象事業
- 特別養護老人ホーム等の老人福祉施設を経営する事業(社会福祉法第2条第2項第3号)
- 有料老人ホームを経営する事業(老人福祉法第29条第1項)
- 介護老人保健施設を経営する事業(介護保険法第8条第28項)
- 介護関連サービス事業(社会福祉法第2条第3項第4号)
提出書類
- 社会保険及び労働保険への加入状況にかかる確認票.docx(DOCX形式:24KB)
- 社会保険及び労働保険への加入状況が確認できる書類(写し)
社会保険の加入が分かる書類(下記のいずれかの書類(注))
- 保険料の領収証書
- 社会保険料納入証明書
- 社会保険料納入確認書
- 健康保険・厚生年金保険資格取得確認及び標準報酬決定通知書
- 健康保険・厚生年金保険適用通知書
労働保険の加入が分かる書類(下記のいずれかの書類(注))
- 労働保険概算・確定保険料申告書
- 納付書・領収証書
- 保険関係成立届
(注)例示した書類のうち最新の日付の書類のご提出をお願いします。保険料の領収証書や申告書等は労働局等の受理印が押印してある書類の写しの提出をお願いします。
通知
各業における新規許可申請時における社会保険及び労働保険の適用状況の確認について(PDF形式:1MB)
問い合わせ先
健康福祉局介護保険課施設指定担当 電話 052-972-2539
居宅指定担当 電話 052-972-3487
指導係 電話 052-972-3087
【ファクシミリ】052-972-4147
【所在地】〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所本庁舎2階
【開庁時間】月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード