公開日 2023年10月13日
日頃から高齢者と接する機会の多い病院勤務以外(診療所・訪問看護ステーション・介護事業所等)に勤務する医療従事者(看護師・歯科衛生士・理学療法士等)に対し、認知症の人や家族を支えるために必要な基本的知識や認知症ケアの原則、医療と介護の連携の重要性などの知識を習得するための研修を開催します。(本事業は公益社団法人愛知県看護協会が愛知県及び名古屋市より委託を受けて実施します)
対象者
県内の診療所、訪問看護ステーション及び介護事業所等に勤務する医療従事者(看護師、歯科衛生士、理学療法士など)
日程
- 令和6年1月11日(木)13時30分から16時30分
- 令和6年2月1日(木)13時30分から16時30分
(同じ内容で2回開催)
内容
開催要領については以下の通りです。
G5病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修①開催要領.pdf(PDF形式:207KB)
G6病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修②開催要領.pdf(PDF形式:212KB)
会場
公益社団法人 愛知県看護協会(名古屋市昭和区円上町26番18号)
費用
無料
申込期間
令和6年1月11日開催分:令和5年10月1日(日)から11月30日(木)まで
令和6年2月1日開催分:令和5年10月1日(日)から12月26日(火)まで
申込方法
愛知県看護協会研修サイトより申し込み(チラシにQRコードがあります)
チラシ
R5 病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修チラシ.pdf(PDF形式:319KB)
問い合わせ先
〒466-0054 名古屋市昭和区円上町26番18号
公益社団法人 愛知県看護協会 教育センター
TEL:052-871ー0761
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード