公開日 2022年09月12日
高齢者施設等を対象とした新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に関する相談窓口を令和4年9月13日(火)より設置します。
対象施設等
高齢者施設・居住系事業所(詳細は下記のとおり)
介護老人福祉施設(地域密着型含む)、介護老人保健施設、介護医療院、介護療養型医療施設、特定施設入居者生活介護(地域密着型含む)、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、短期入所生活(療養)介護(ショートステイ)
なお、陽性者発生時の調査等は引き続き所管の保健センターが行います。
また、通所・訪問系事業所の感染対策に関する相談窓口は、名古屋市保健所事業所チーム(電話番号:052-972-4381 受付時間:午前9時から午後5時15分(土日・祝日・年末年始を除く))です。
相談内容
公益社団法人愛知県看護協会への運営委託により、医療機関や社会福祉施設等において実務経験のある看護師が相談に応じます。
<各施設等における感染防止対策に関する相談>
・ゾーニング、個人防護具の使用方法
・食事・排泄・洗濯・ごみ処理等における感染防止対策
・環境整備(換気・清掃・消毒) 等
※必要に応じて、実地での指導・助言を行います。
陽性者への医療的ケアに関するご相談は対象外となりますので、ご了承ください。
連絡先・受付時間
電話番号:080-2144-6253
午前9時から午後5時(土日・祝日・年末年始を除く) ※令和4年9月13日(火)より開始
お問い合わせ
名古屋市健康福祉局