令和6年能登半島地震における介護支援専門員による被災地支援活動(被災高齢者等把握事業)への協力依頼について

公開日 2024年05月21日

厚生労働省より、令和6年度能登半島地震における被災地支援活動(被災高齢者等把握事業)への協力依頼がありました。
被災高齢者等把握事業は、被災者の孤立防止等のため、被災生活により状態の悪化が懸念される在宅高齢者等に対して、 戸別訪問等による早期の状態把握、必要な支援の提供へのつなぎ等、支援の届かない被災者をつくらない取組を一定期間、集中的に実施することを目的とするものです。
本事業は、協力をご希望される介護支援専門員の方から、 本事業の受託者である 「一般社団法人日本介護支援専門員協会」 に直接申し出ていただく形となっております 。 
活動内容等の詳細につきましては、日本介護支援専門員協会のホームページでご確認願お願いいたします。

介護支援専門員ボランティアの派遣・活動等について https://www.jcma.or.jp/?p=653017

お問い合わせ先(日本介護支援専門員協会) saigai@jcma.or.jp
※原則メールでお問い合わせください。