公開日 2024年09月20日
日頃は、本市介護保険制度の円滑な運営にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、厚生労働省においては、中国残留邦人等への支援の一環として「中国語の対応が可能な介護事業所の一覧」の取りまとめを行っており、次の内容で厚生労働省ホームページにて公表しております。
前回の情報提供から一定期間を経過しておりますので、新規掲載希望や内容の修正がありましたら、下記により令和6年10月2日(水)までに情報提供をお願いします。(ご提供いただきました情報は厚生労働省のホームページに掲載されます。)
中国残留邦人等の状況をご理解のうえ、可能な限り情報提供いただきますよう、よろしくお願いいたします。
厚生労働省ホームページにて公表されている一覧(抜粋)
中国語の対応が可能な介護事業所一覧(PDF形式:104KB)
中国語の対応が可能で、上記一覧に未掲載の場合
公表可能な場合は、次のリンク先フォームにて、情報をご提供ください。
非公表の場合や中国語の対応不可の場合は回答不要です。
リンク先:https://logoform.jp/f/LYZ3l
上記一覧に掲載の事業所で、内容に修正がある場合
次のリンク先フォームにて、修正後の情報をご提供ください。
修正なしの場合は回答不要です。
リンク先:https://logoform.jp/f/NOm2s
お問い合わせ
名古屋市健康福祉局介護保険課居宅指定担当
TEL:052-972-3487
FAX:052-972-4147
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード