マイナ保険証への移行に伴う要介護認定等申請時の医療保険資格情報確認について

2024年11月20日

令和6年12月2日以降、現行の健康保険証の発行が終了し、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。これに伴い、要介護認定等申請時の第2号被保険者の医療保険資格情報の確認は、本市において公簿等(マイナンバーを用いた情報連携を含みます。)により確認しますので、窓口での提示等は不要になります。ただし、公簿等による確認ができない場合は、次のとおり書類の提示を求めることがありますので、よろしくお願いします。

【公簿等で確認できない場合に提示を求める書類等】

 〇マイナ保険証を保有している場合(以下の書類等)
 ・資格確認書 
 ・資格情報のお知らせ 
 ・自身のスマートフォン等でマイナポータルにアクセスして医療保険の被保険者資格情報が表示された画面※
 ・マイナポータルからダウンロードした医療保険の資格情報画面※ 

  ※申請日の14日前以降にダウンロード等したものに限る。

 〇マイナ保険証を保有していない場合(以下の書類等)
 ・資格確認書 
 
なお、現行の健康保険証が利用可能な期限(令和7年12月1日(これより前に切れる場合はその有効期限))までは、申請時点において有効な健康保険証の提示も可能です。
 

お問い合わせ

名古屋市健康福祉局
高齢福祉部介護保険課要介護認定担当
電話:052-750-7881
ファクシミリ:052-750-7884