公開日 2021年05月07日
令和3年8月以降、利用者負担段階第3段階を2つの段階に区分するとともに、食費(日額)について見直しが行われます。
また、助成の要件となる第1号被保険者本人の預貯金額等の基準について、段階ごとにそれぞれ基準が厳格化されます(第2段階:650万円、第3段階①:550万円、第3段階②:500万円)。
なお、第2号被保険者および夫婦世帯における配偶者の上乗せ分は、現行の基準(1,000万円)を維持します。
詳細につきましては、下表を参照してください。
お問い合わせ
名古屋市健康福祉局