若年性認知症講演会を開催します
2023年1月20日
若年性認知症の診断・治療と名古屋市の支援体制について理解を深めるため、若年性認知症講演会を開催します。
なお、当日は、「手話通訳」および「要約筆記」がございます。
日時
2月14日(火) 13時30分から16時30分まで(受付開始は13時00分から)
場所
中区役所ホール(名古屋市中区栄四丁目 1 番 8 号 地下 2 階)
地下鉄名城線・東山線 栄駅 12 番出口から徒歩2分
市バス「栄」下車 徒歩 3 分
公共交通機関でお越しください。
内容
(1)基調講演「若年性認知症の診断・治療・支援」
【講師】社会福祉法人仁至会 認知症介護研究・研修大府センター センター長 鷲見 幸彦 氏
(2)シンポジウム「名古屋市の若年性認知症の人への 医療・障害・介護の連携を考える」
【登壇者】当事者のご家族・認知症疾患医療センター・障害者基幹相談支援センター・認知症初期集中支援チーム員・認知症地域支援推進員・ 若年性認知症支援コーディネーター
お申し込み(令和5年2月10日まで)
名古屋市認知症相談支援センター(昭和区阿由知通3-19 昭和区役所6階)
電話番号 052-734-7079
FAX 052-734-7199
メール n-renkei@nagoya-shakyo.or.jp
詳細は別添チラシをご覧ください。