名古屋市消費者安全確保連絡会議からのお知らせ

公開日 2025年09月03日

名古屋市スポーツ市民局消費生活課より以下のお知らせがありました。

特殊詐欺の被害が依然として多発しており、被害の約7割が65歳以上の高齢者であることから、
「特殊詐欺の手口と対策」を記したリーフレットとチラシの提供がありました。

「特殊詐欺の手口と対策」[PDF:4.46MB]

「家族の絆でSTOP!特殊詐欺」[PDF:727KB]

 

また、名古屋市消費生活センターに寄せられた相談事例を基にした、見守りのポイントや被害に気付いた時の対処法などを記した「なごや見守り情報」が配信されました。

なごや見守り情報「投資グループのSNSに勧誘されたら要注意!!」[PDF:337KB]

 

あわせて国民生活センターからの情報提供もありましたのでお知らせします。

見守り新鮮情報517号「配線器具その使い方、間違っていませんか?正しく使って安全に」[PDF:211KB]

見守り新鮮情報518号「地震や台風…停電復旧後の通電火災に注意」[PDF:214KB]

 

お問い合わせ

名古屋市スポーツ市民局  消費生活課 
電話:052-222-9679 FAX:052-222-9678

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード