【重要/期限延長】令和4年度10月からの福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について

2022年8月25日

みだしのことについて、10月からのベースアップ等加算を算定する場合、令和4年8月31日を期限としておりましたが、新しい加算制度であることや、より多くの障害福祉職員の処遇改善につなげることを趣旨として、10月からの算定分に限り令和4年9月15日(木)まで提出期限を延長することといたしました。

以下、届け出に関する内容について再掲します。

「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日閣議決定)を踏まえ、令和4年10月以降について、令和4年度障害福祉サービス等報酬改定がなされ、福祉・介護職員の収入を3%程度(月額9,000円)相当引き上げるための措置を講じるため、福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算が創設されました。
10月からこの加算を取得する事業者の方は、8月31日(水)までに(令和4年9月15日(木)に延長)下記のとおり届出を行ってください。

1 届出要件

本加算の算定にあたっては、以下の要件をいずれも満たす必要があります。

(1)    ベースアップ等要件
…賃金改善の合計額の3分の2以上は、基本給又は決まって毎月支払われる手当の引き上げに充てること。
(2)    処遇改善加算要件
…処遇改善加算(l)~(lll)までのいずれかを算定していること。

2 提出書類

別紙様式2-1~4 障害福祉サービス等処遇改善計画書(XLSX形式:252KB)

記入要領(PDF形式:1MB)(R4.8.13一部修正しました)

※提出時はデータをPDF化せず、エクセルデータを加工せずにそのまま提出してください。

※ファイル名は「法人名」としてください。(例)「株式会社なごや.xlsx」

※既に処遇改善加算・特定加算を取得している場合は、上記書類のうち別紙様式2-1及び別紙様式2-4のみの作成でよく、それ以外のシートの入力は不要です。新たに処遇改善加算も取得する場合は、別紙様式2-2も、特定加算も取得する場合は、別紙様式2-3も入力が必要です。

※上記以外の様式のダウンロードについては、令和4年度分 処遇改善加算のページをご覧ください。

3 提出方法

必ず以下の専用フォームからご提出ください。 ※紙書類の削減や報告事務の省力化を目的として、今後は原則としてウェブ上からの提出とさせていただきます。

提出はちちらから(クリックしてください)

QRコードはこちら

インターネット環境がないなどの事情により、どうしても上記フォームからの提出ができない場合は、事前に電話にてお申し出ください。

4 提出期限

令和4年10月から算定する場合は、令和4年8月31日(水)23:59→令和4年9月15日(木)23:59

※それ以降の月については、算定する月の前々月の末日が提出期限となります(期限の延長はいたしません)。

※諸事情により郵送・持参での提出となった場合:郵送の場合は消印有効、持参の場合は提出期限日(当日が閉庁日の場合は直前の開庁日)の午後5時30分までとなります。

5 その他

国通知

福祉・介護職員処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和4年7月22日改正)(PDF形式:1MB)

令和4年7月22日改正 新旧対照表 (PDF形式:491KB)

用語について

用語について
加算の種類 略称
福祉・介護職員処遇改善加算 処遇改善加算
福祉・介護職員等特定処遇改善加算 特定加算
福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算 ベースアップ等加算

問合せ先

〒460-8508(住所記載不要)
名古屋市健康福祉局障害福祉部障害者支援課指定指導係(指定担当)
 電話番号:052-972-3965
 ファックス番号:052-972-4149


〒460-8508(住所記載不要)
  名古屋市子ども青少年局子育て支援部子ども福祉課子ども発達支援係
   電話番号:052-972-2520
   ファックス番号:052-972-4438

注意事項

  • それぞれの指定権者へ届出書類を提出する必要があります。
  • 原則として、3提出方法のとおり専用の提出フォームからご提出ください。電話での申し出により郵送での提出によることとなった場合は、封筒の宛名に「処遇改善計画書在中」と朱書きしてください。消印のつかない郵送(料金後納郵便・メール便等)を利用される場合、期限までに発送したことがわかる証明書類を事業所で保管してください。
  • 愛知県障害福祉課、名古屋市介護事業者指定指導センター等に間違って郵送などにより提出した場合、加算の算定が認められません。
  • 原則として審査完了の通知は本市からはいたしません。提出フォームからの届出後、自動送信される提出フォームからのメールに記載される申請状況確認用URLから受付番号を入力して審査状況をご確認ください。遅くとも算定開始月の月末までには審査完了しますので、請求前に各自審査状況のご確認をお願いいたします。なお、紙での受付確認が必要な場合は、その旨を添えて、提出書類の副本(控え)と切手を貼った返信用封筒をご送付ください。
  • 行政書士でない方が、業として法人からの依頼を受け報酬を得て、官公庁へ提出する書類を作成することは、法律に別段の定めがある場合を除き、行政書士法違反となりますので、ご注意ください。

問合せ・質問について

当該加算についてご質問がある場合は、文書でのご質問にご協力ください。
次の書式によりFAX、メールで送付いただきますようお願いします。
FAX番号:052-972-4149
メールアドレス:a3965@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

指定基準・加算届等にかかる質問票(XLSX形式:14KB)

お問い合わせ

名古屋市健康福祉局障害者支援課
指定指導係 事業者指定担当
電話:052-972-3965
ファクシミリ:052-972-4149