手当・年金等の所得制限の限度額表
手当や年金等については、受給資格者やその扶養義務者の所得(注1)により支給停止になることがあります。前年中の所得が下記の限度額以上の(あるいは、限度額を超える)場合は、手当や年金等の受給ができません。
手当・年金の区分 | 扶養親族等の数(注2) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
0人 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人目以降の加算額 (一人につき) |
|||
障害児福祉手当 特別障害者手当 |
受給資格者の所得 | 3,604,000円を超える | 3,984,000 | 4,364,000 | 4,744,000 | 380,000円 | |
配偶者又は扶養義務者の所得 | 6,287,000円以上 | 6,536,000 | 6,749,000 | 6,962,000 | 213,000円 | ||
特別児童扶養手当 | 受給資格者の所得 | 4,596,000円以上 | 4,976,000 | 5,356,000 | 5,736,000 | 380,000円 | |
配偶者又は扶養義務者の所得 | 6,287,000円以上 | 6,536,000 | 6,749,000 | 6,962,000 | 213,000円 | ||
在宅重度障害者手当 | 受給資格者の所得 | 3,604,000円以上 | |||||
配偶者又は扶養義務者の所得 | 6,287,000円以上 | ||||||
外国人障害者給付金 | 受給資格者の所得 | 3,604,000円を超える | 3,984,000 | 4,364,000 | 4,744,000 | 380,000円 |
手当・年金の区分 | 扶養親族等の数(注2) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
0人 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人目以降の加算額 (一人につき) |
|||
障害基礎年金 特別障害給付金 |
受給資格者の所得 | 2分の1支給停止 | 3,704,000円を超える | 4,084,000 | 4,464,000 | 4,844,000 | 380,000円 |
全部支給停止 | 4,721,000円を超える | 5,101,000 | 5,481,000 | 5,861,000 | 380,000円 |
(一人につき)
ひとり親家庭手当
(注3)
愛知県遺児手当
(注3)
(注1)所得の計算は、地方税法上の所得の計算に準じますが、制度毎に各種の控除が異なります。
(注2)扶養親族等の数とは、所得税法上の控除対象配偶者及び扶養親族の人数です。
(注3)改正予定額です。
詳しくは、それぞれの窓口へお尋ねください。