令和7年度介護職員処遇改善加算等の届出について

公開日 2025年04月01日

令和7年度介護職員処遇改善加算等の届出について、提出期限は令和7年4月15日(消印有効)です。

令和7年度の処遇改善計画書においては、介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)との共通様式ですが、介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)の提出先は愛知県ですのでお間違えの無いようご確認をお願いいたします。(処遇改善計画書のみ、本市で受付いたします。)また、誤って名古屋市に介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)の提出がされた場合の転送等はいたしません。

詳細についてはこちらをご確認ください。令和7年度介護職員処遇改善加算等の届出について

1 処遇改善加算の届出・相談窓口

名古屋市介護事業者指定指導センター
電話番号:052‐950-2232
ファクシミリ:052-971-0577
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-5-10名古屋丸の内ビル7階

※郵送の際、封筒には必ず朱書きで「令和7年度介護職員処遇改善加算等計画書在中」と記入してください。また、郵送に必要な日数が長くなっておりますのでご注意ください。

※計画書及び実績報告書について、届出先を誤って提出されるケースが散見されます。必ず所管の部署へ提出するようお願いいたします。

(注)今年度より、受理印を押印した介護給付費算定にかかる体制等に関する届出書等の写しのFAX送付はいたしません。写しをご希望の場合は、切手貼付及び宛先が記載された返信用封筒を処遇改善計画書に同封ください。

2 介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)の届出・相談窓口

介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)の提出先・相談窓口は愛知県です。本補助金について名古屋市は相談等をお受けすることはできませんのでご了承ください。

愛知県の補助金については以下のURLからご確認ください。また、誤って名古屋市に介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)の提出がされた場合の転送等はいたしません。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/korei/shokubakankyoukaizen.html外部サイトへのリンク