自主点検(点検結果報告書)・給付費返還
運営指導等において、介護報酬に過誤による調整を要する可能性がある等の場合に、自主点検を行うよう指示します。(「自主点検」とは、事業者がその内容を自ら点検することをいいます。)自主点検の指示があった場合には、点検結果報告書を介護保険課(居宅指導担当/施設指導担当)に提出してください。自主点検において介護報酬について過誤が判明した場合は、点検結果報告書の提出の後に給付費返還の手続きが必要です。
自主点検及び給付費返還の詳しい手順については、以下のとおりです。
自主点検について
自主点検の流れ
以下のファイルをご覧ください。
点検結果報告書様式
【記載例】点検結果報告書(自主点検)様式[XLSX:84.6KB]
※運営指導の実施機関が名古屋市介護事業者指定指導センターの場合でも、点検結果報告書は介護保険課(居宅指導担当/施設指導担当)にご提出ください。
給付費返還について
自主点検の結果、介護報酬について過誤が判明した場合には給付費返還の手続きを行ってください。詳しくは以下のファイルをご覧ください。
お問い合わせ
【担当課】名古屋市役所健康福祉局高齢福祉部介護保険課(居宅指導担当/施設指導担当/給付担当)
【所在地】〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜一丁目14番11号 DPスクエア東桜8階地図[PDF:85.5KB]
【所在地】〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜一丁目14番11号 DPスクエア東桜8階地図[PDF:85.5KB]
【開庁時間】月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで
(祝日及び12月29日から翌年1月3日を除く)
【電話番号・ファクシミリ】
サービス種別 | 電話番号 | ファクシミリ |
---|---|---|
介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設、 介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院、 (介護予防)短期入所生活介護、(介護予防)短期入所療養介護(ただし、単独型を除く。) |
(052)959-2592 | (052)959-4155 |
上記以外のサービス | (052)959-3087 | |
給付費返還に関すること | (052)972-2594 |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード