運営の手引きについて(居宅系サービス)
介護保険サービス事業所が遵守すべき基準及び当該基準の解釈等について、各サービス毎に「運営の手引き」を作成いたしました。
日々の業務の中で疑問に思うことがあった場合や、事業所が適切に運営出来ているかの自己評価等を行う際の参考としてください。
令和6年度 運営の手引き
- 訪問介護[PDF:1.84MB]、訪問介護における「通院・外出介助」について、住居において「介護保険」と「介護保険外」のサービスが混合して提供される場合における訪問介護サービスに係る給付の算定要件及び居宅サービス計画の作成等について(通知)[PDF:325KB]、訪問介護における特定事業所加算の算定にあたっての注意喚起
- 通所介護・地域密着型通所介護[PDF:1.57MB]
- 福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与、特定福祉用具販売・特定介護予防福祉用具販売[PDF:1.71MB]
- 居宅介護支援[PDF:2.55MB]【居宅介護支援参考資料】
- 認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護[PDF:13.7MB]
- 特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護[PDF:19.1MB]
- 訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護[PDF:1.66MB]
- 訪問看護・介護予防訪問看護[PDF:3.98MB]
- 訪問リハビリテーション・介護予防訪問リハビリテーション[PDF:3.02MB]
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護[PDF:1.98MB]
- 小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護[PDF:6.1MB]
- 居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導[PDF:1.74MB]
- 看護小規模多機能型居宅介護[PDF:6.87MB]
- 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション[PDF:1.87MB]
※令和3年度運営の手引きを令和6年度版へ順次更新いたします。
※事故報告書につきましては、令和5年度より提出方法が変更となっております。詳細はこちらをご確認ください。
※人員・設備に関する基準等につきましては「指定申請の手引き」(地域密着型サービスはこちら)をご参照ください。
※居宅介護支援における特定事業所集中減算の要件につきましてはこちらもご参照ください。
その他サービス 運営の手引き
- ミニデイ型通所サービス 運営の手引き.pdf[PDF:357KB]
- 運動型通所サービス 運営の手引き.pdf[PDF:388KB]
- 生活援助型・自立支援型配食サービス運営の手引き.pdf[PDF:1.29MB]
問い合わせ先
【担当課】名古屋市役所健康福祉局高齢福祉部介護保険課居宅指導担当
【所在地】〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜一丁目14番11号 DPスクエア東桜8階地図[PDF:85.5KB]
【所在地】〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜一丁目14番11号 DPスクエア東桜8階地図[PDF:85.5KB]
【時 間】月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで(祝日及び12月29日から翌年1月3日を除く)
【電話番号】052-959-3087
【電話番号】052-959-3087
【ファクシミリ】052-959-4155
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード