令和6年4月~提供分 請求ソフト(事業者システム)ダウンロード
各種ファイルのダウンロードについては、該当するリンク元で右クリックして「対象をファイルに保存」をクリックし、該当のファイルをダウンロードして利用してください。
なお、このシステムの確認作業等は継続しており、障害等発見された場合には、順次バージョンアップ版を「ウェルネットなごや」のホームページ上に掲載していきます。
※令和6年度より、本システムの障害福祉サービス(国保連請求分)に関する機能提供を終了し、移動支援・地域活動支援の請求機能のみに縮小しております。利用者情報や費用額の入力を行うことで代理受領額通知書の作成ができるツール及びサービス提供実績記録票様式のエクセルシートをウェルネットなごや(様式等ダウンロードのページ)に掲載しておりますので、そちらをご活用ください。
(1)請求ソフト(事業者システム)
(注)事業者システム202501は、Windows 8.1、Windows 10、Windows11で動作するAccess2013、Access2016、Access2019、Microsoft365(Access)をソフトウェアとして必要とします。
No. | ダウンロードファイル |
---|---|
1 |
【事業者システム202501を初めて導入される場合のダウンロードファイル】 事業者システム202501(新規版).exe[EXE:5.05MB]〔ver1.0/2024年12月23日掲載〕 (注1)「導入手順説明書」を確認の上、ダウンロード、パソコンの導入を行ってください。 (注2)事業者システム202501では、令和6年3月提供分以前の請求には対応しておりません。令和6年3月提供分以前を請求する際は事業者システム202104を使用していただきますようお願いいたします。 (注3)実績記録票の提出について、事業者システムで印字したものと手書きのものにサービス提供者名・利用者確認欄があるものをセットで提出する事業所におかれましては、実績記録票の様式を統一していただきますようお願いします。事業者システム202501から出力した場合、手書きの実績記録票の様式も最新の様式を使用していただきますようお願いします。 (注4)Windows及びMicrosoft Officeが改元対応したレジストリを適用していない場合、2019年5月以降の日付を入力した場合でも、「平成」と表記されます。 レジストリがWindows Update等で端末に適用後、表記が「令和」と変わります。 |
事業者システム202501導入手順説明書.pdf[PDF:1.05MB] |
(2)質問票
No. | ダウンロードファイル |
---|---|
1 |
事業者システムに関する質問は、「質問票」に記載の上、FAXまたはメールで下記へ送付してください。 FAX:052‐972‐4149 |
(3)操作マニュアル等
No. | ダウンロードファイル |
---|---|
1 | 操作マニュアル(移動支援・地域活動支援)[PDF:2.93MB] |
2 | 事業者システムにかかるQ&A(よくある質問)[PDF:1.48MB] |
(4)重度障害者等就労支援請求エクセルシート
No. | ダウンロードファイル |
---|---|
1 |
重度障害者等就労支援(自営業者向け)請求エクセルシートver1.4.2[XLSX:568KB] ※ver1.4の変更点 |
(5)操作マニュアル(重度障害者等就労支援請求エクセルシート)
No. | ダウンロードファイル |
---|---|
1 | 重度障害者等就労支援(自営業者向け)請求エクセルシートver1.4操作マニュアル[PDF:3.19MB] |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード