厚生労働省通知等
令和3年改正関連
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定について(厚生労働省ホームページ)
改定の概要等
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容(PDF形式:669KB)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要 (PDF形式:1MB)
障害福祉サービス費等の報酬算定構造(PDF形式:422KB)
指定基準省令改正関係
基準省令
厚生労働省令第10号公布通知(基準省令)(PDF形式:117KB)
厚生労働省令第55号公布通知(基準省令(電磁的対応))(PDF形式:76KB)
解釈通知
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準について(PDF形式:948KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準について(PDF形式:489KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定地域相談支援の事業の人員及び運営に関する基準について(PDF形式:304KB)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準について(PDF形式:316KB)
児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準について(PDF形式:312KB)
報酬改定関係
告示
厚生労働大臣が定める事項及び評価方法(令和3年3月23日厚生労働省告示第88号)(PDF形式:110KB)
厚生労働大臣が定める医療行為(令和3年3月23日厚生労働省告示第89号)(PDF形式:49KB)
留意事項通知
厚生労働大臣の定める事項及び評価方法の留意事項について(就労継続支援A型)(PDF形式:532KB)
【別紙】公表様式・地域連携活動報告書(入力用エクセルファイル)(XLSX形式:88KB)
「就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について」の一部改正について(R3.3.30通知).pdf(PDF形式:430KB)
就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について(改正後全文).pdf(PDF形式:372KB)
別紙様式(A型個別支援計画・経営改善計画書).xlsx(XLSX形式:51KB)
就労定着支援の実施について(R3.3.30通知).pdf(PDF形式:375KB)
別紙様式1~2(就労定着).xlsx(XLSX形式:55KB)
報酬改定等に関するQ&A
【事務連絡】「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(令和3年3月31日)」等の送付について(PDF形式:53KB)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(令和3年3月31日)(PDF形式:304KB)
【事務連絡】「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.2(令和3年4月8日)」等の送付について(PDF形式:69KB)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.2(令和3年4月8日)(PDF形式:471KB)
【事務連絡】「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.3(令和3年4月16日)」等の送付について(PDF形式:51KB)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.3(令和3年4月16日)(PDF形式:174KB)
【事務連絡】「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.4(令和3年5月7日)」等の送付について.pdf(PDF形式:50KB)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.4(令和3年5月7日).pdf(PDF形式:247KB)
【事務連絡】「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.5(令和3年6月29日)」等の送付について(PDF形式:61KB)(掲載資料[2]は省略しました)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.5(令和3年6月29日)(PDF形式:467KB)
【New】【事務連絡】「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.6(令和4年2月10日)」の送付について(PDF形式:43KB)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.6(令和4年2月10日)(PDF形式:159KB)
平成31年改正関連
2019年度障害福祉サービス等報酬改定について(厚生労働省ホームページ)
報酬改定関係
報酬改定等に関するQ&A
障害福祉サービス等報酬に関するQ&A(平成31年3月29日)等の送付(本文)(PDF形式:42KB)
障害福祉サービス等報酬に関するQ&A(平成31年3月29日)等の送付(別紙、別添1・2は省略)(PDF形式:121KB)
障害福祉サービス等報酬に関するQ&A(平成31年4月4日)(PDF形式:94KB)
指定基準関係その他
児童発達支援管理責任者関係告示改正(PDF形式:197KB)
平成30年改正関連
報酬改定関係
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容(PDF形式:2MB)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(PDF形式:894KB)
障害福祉サービス費等の報酬算定構造(PDF形式:605KB)
報酬改定等に関するQ&A
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(平成30年3月30日)(PDF形式:2MB)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(平成30年3月30日) 別添資料1(PDF形式:245KB)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.1(平成30年3月30日) 別添資料2(XLS形式:176KB)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.2(平成30年4月25日(PDF形式:89KB)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.3(平成30年5月23日)(PDF形式:290KB)
【事務連絡】平成30年度障害福祉サービス等報酬改定関連通知の正誤について(平成30年7月19日)(PDF形式:458KB)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.4(平成30年7月30日)(PDF形式:91KB)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A VOL.5(平成30年12月17日)(PDF形式:160KB)
指定基準関係その他
障害者総合支援法に基づく指定基準省令の一部改正(平成30年厚労省令第2号)(PDF形式:459KB)
サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の配置に係る猶予措置の延長について厚生労働省事務連絡(H29.12.14)(PDF形式:80KB)
平成29年改正関連
報酬改定関係
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準(新旧対照表)(PDF形式:123KB)
厚生労働大臣が定める基準(平成18年厚生労働省告示第543号・新旧対照表)(PDF形式:14KB)
平成29年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A(PDF形式:230KB)
指定基準関係その他
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則等の一部を改正する省令(新旧対照表)(PDF形式:105KB)
指定障害福祉サービスの提供に係るサービス管理を行う者として厚生労働大臣が定めるもの等(平成18年厚生労働省告示第544号・新旧対照(PDF形式:13KB)
指定就労継続支援A型における適正な運営に向けた指定基準の見直し等に関する取扱い及び様式例について(PDF形式:307KB)
(お知らせ)上記の通知に係る本市の取扱いについては別途開催する説明会で概要をお知らせする予定です。
就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について(PDF形式:458KB)
平成28年改正(平成30年4月施行)関連
【概要】障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律(PDF形式:1MB)
【通知】「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律」の公布について(PDF形式:91KB)
【新旧対照表】総合支援法及び児童福祉法の一部改正法(PDF形式:415KB)
なお、この法律は、一部の規定を除き、平成30年4月1日から施行することとされており、今後、必要な政省令等が順次制定されることになりますが、その内容については明らかになり次第お知らせしていく予定ですので、あらかじめご承知おきください。
平成27年改正関連
報酬改定関係
報酬留意事項通知新旧(PDF形式:951KB)正誤表(平27.4.10事務連絡)(PDF形式:109KB)正誤表(平27.5.15事務連絡)(PDF形式:157KB)
平成27年度報酬改定Q&A VOL.2(PDF形式:391KB)
平成27年度報酬改定Q&A VOL.3(平成27年5月19日)(PDF形式:615KB)
指定基準関係その他
指定障害福祉サービスの提供に係るサービス管理を行う者として厚生労働大臣が定めるもの等(平成18年厚生労働省告示第544号)【新旧対照表】(PDF形式:61KB)
計画相談支援に係る解釈通知の一部改正について(PDF形式:99KB)
障害児相談支援に係る解釈通知の一部改正について(PDF形式:96KB)
平成27年4月30日付障障発0430第1号「地域生活支援拠点等の整備にかかる留意事項について」厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課長通知(PDF形式:192KB)
平成26年改正関連
グループホームにおける共同生活住居の取扱い
平成26年10月8日付け名古屋市健康福祉局障害福祉部障害者支援課通知(PDF形式:131KB)
<参考>
厚生労働省基準省令(平成18年9月29日付厚生労働省令第171号)【関係部分抜粋】(PDF形式:87KB)
解釈通知(平成18年12月6日付障発第1206001号厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)【関係部分抜粋】(PDF形式:129KB)
平成26年9月22日付厚生労働省事務連絡(PDF形式:92KB)
関係法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年11月7日法律第123号)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令(平成18年1月25日政令第10号)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則(平成18年2月28日厚生労働省令第19号)
指定基準・最低基準
指定基準に基づく関係告示及び通知
(注)厚生労働省のホームページにリンクしている告示・通知については、データベース更新に伴うURLの変更により、正しく表示できない場合がありますのでご了承ください。(その場合、厚生労働省法令等データベースサービスのトップページから検索してください。)
【総則】
【サービス提供者に関する告示】
指定居宅介護等の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの(平成18年9月29日厚生労働省告示第538号)
厚生労働大臣が定める離島その他の地域(平成18年9月29日厚生労働省告示第540号)
厚生労働大臣が定める平均障害支援区分の算定方法(平成18年9月29日厚生労働省告示第542号)
指定障害福祉サービスの提供に係るサービス管理を行う者として厚生労働大臣が定めるもの等(平成18年9月29日厚生労働省告示第544号)
指定重度障害者等包括支援の提供に係るサービス管理を行う者として厚生労働大臣が定めるもの(平成18年9月29日厚生労働省告示第547号)
指定地域相談支援の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの(平成24年3月30日厚生労働省告示第226号)
指定計画相談支援の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの(平成24年3月30日厚生労働省告示第227号)
指定障害児相談支援の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの(平成24年3月30日厚生労働省告示第225号)
【資格・研修等に関する通知】
居宅介護職員初任者研修等について(平成19年1月30日障発第0130001号)(PDF形式:296KB)
居宅介護職員初任者研修等について【新旧対照表】(平成24年3月30日障発0330第8号)(PDF形式:247KB)
居宅介護職員初任者研修等について【新旧対照表】(平成25年3月29日障発0329第16号)(PDF形式:276KB)
居宅介護職員初任者研修等について【新旧対照表】(平成26年3月31日障発0331第49号)(PDF形式:100KB)
障害者(児)ホームヘルパー養成研修事業の実施について(平成13年6月20日障発第263号)(PDF形式:305KB)
障害者(児)ホームヘルパー養成研修事業の実施について【新旧対照表】(平成26年3月31日障発0331第50号)(PDF形式:98KB)
指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について(昭和63年2月12日社庶第29号厚生省社会局長・厚生省児童家庭局長通知)
サービス管理責任者研修事業の実施について(平成18年8月30日障発第0830004号)(PDF形式:277KB)
サービス管理責任者研修事業の実施について【新旧対照表】(平成25年3月29日障発0329第13号)(PDF形式:199KB)
相談支援従事者研修事業の実施について(平成18年4月21日障発第0421001号)(PDF形式:279KB)
相談支援従事者研修事業の実施について【新旧対照表】(平成25年3月29日障発0329第17号)(PDF形式:328KB)
【日常生活費等】
食事の提供に要する費用、光熱水費及び居室の提供に要する費用に係る利用料等に関する指針(平成18年9月29日厚生労働省告示第545号)
障害福祉サービス等における日常生活に要する費用の取扱いについて(平成18年12月6日障発第1206002号)(PDF形式:188KB)
障害福祉サービス等における日常生活に要する費用の取扱いについて【新旧対照表】(平成25年3月29日障発0329第13号)(PDF形式:107KB)
障害福祉サービス等における日常生活に要する費用の取扱いについて【新旧対照表】(平成26年3月31日障発0331第22号)(PDF形式:98KB)
厚生労働大臣の定める利用者が選定する特別な居室の提供に係る基準(平成18年9月29日厚生労働省告示第541号)
【利用者負担額管理・利用者に係る金銭の管理】
【通院等乗降介助の適正実施】
「通院等のための乗車又は降車の介助」の適正な実施について(平成16年9月29日障障発第0929001号)(PDF形式:130KB)
「通院等のための乗車又は降車の介助」の適正な実施について【新旧対照表】(平成25年3月29日障発0329第6号)(PDF形式:136KB)
最低基準(地域活動支援センター、福祉ホーム)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準(平成18年9月29日厚生労働省令第175号)
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく福祉ホームの設備及び運営に関する基準(平成18年9月29日厚生労働省令第176号)
報酬の算定に関する基準
【一単位の単価】
厚生労働大臣が定める一単位の単価(障害者総合支援法)(平成18年9月29日厚生労働省告示第539号)
厚生労働大臣が定める一単位の単価(児童福祉法)(平成24年3月14日厚生労働省告示第128号)
厚生労働省通知・事務連絡
平成24年度障害福祉サービス等報酬改定関連(厚生労働省ホームページ)
愛知県通知
同行援護従業者養成研修一般課程に相当すると認める研修について(平成28年3月18日付け愛知県健康福祉部長通知)(PDF形式:105KB)
送迎加算における愛知県知事が必要と認める基準について(平成24年4月12日付24愛障第168号愛知県健康福祉部長名通知)(PDF形式:133KB)
送迎加算算定時における「燃料費等の実費」の受領について(平成26年7月24日愛知県障害福祉部障害福祉課通知)(PDF形式:130KB)
名古屋市条例・規則・通知等
名古屋市地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準を定める条例(平成24年12月25日名古屋市条例第83号)
名古屋市福祉ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例(平成24年12月25日名古屋市条例第84号)
名古屋市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行条例(平成18年3月28日名古屋市条例第18号)
名古屋市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則(平成18年3月31日名古屋市規則第107号)