定期巡回・随時対応型訪問介護看護
介護サービスの基本方針
指定居宅サービスに該当する定期巡回・随時対応型訪問介護看護の事業は、要介護状態となった場合においても、その利用者が尊厳を保持し、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、定期的な巡回又は随時通報によりその者の居宅を訪問し、入浴、排せつ、食事等の介護、日常生活上の緊急時の対応その他の安心してその居宅において生活を送ることができるようにするための援助を行うとともに、その療養生活を支援し、心身の機能の維持回復を目指すものでなければならない。
(指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準第3条の2)
サービスの内容
訪問介護員等が定期的に利用者の居宅を巡回して日常生活上の世話を行うとともに、随時通報を受け、通報内容を基に相談援助を行う又は訪問介護員若しくは看護師等が利用者の居宅を訪問し、日常生活上の世話又は療養上の世話等を行います。
利用にあたっての注意点
要支援者は利用できません。地域密着型サービスですので、当該市町村の住民のみが利用できます。
お問い合わせ
【担当課】名古屋市役所健康福祉局高齢福祉部介護保険課居宅指導担当
【所在地】〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜一丁目14番11号 DPスクエア東桜8階地図[PDF:85.4KB]
【電話番号】052-959-3087
【ファクシミリ】052-959-4155【開庁時間】月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード