事業者の方へ

名古屋市事業者講習会(集団指導)の資料について

1.新規指定事業者向け運営基準等説明会資料

2.事業者講習会(集団指導)における資料


1 新規指定事業者向け運営基準等説明会資料

指定障害福祉サービス事業者等ガイドブック2024

第3章において、一部ページの記載誤りがございました。詳細は正誤表をご覧ください。

以下の各データについては令和6年12月3日に修正済みです。

キャプション
資  料​
1 正誤表.pdf[PDF:197KB]
2 表紙・目次[PDF:499KB]
3 第1章 運営編(事業者指導担当).pdf[PDF:787KB]
4 第2章 報酬請求編(認定支払担当)[PDF:1.27MB]
5 第3章 届出編(事業者指定担当).pdf[PDF:448KB]
6 本書に関する問い合わせ先[PDF:136KB]

指定障害福祉サービス事業者等ガイドブック2023

キャプション
資  料
1 表紙・目次.pdf[PDF:499KB]
2 第1章 運営編(指定指導係 事業者指導担当.pdf[PDF:1.11MB]
3 第2章 報酬請求編(認定支払係).pdf[PDF:6.88MB]
4 第3章 届出編(指定指導係 事業者指定担当).pdf[PDF:4.05MB]
5 本書に関する問い合わせ先.pdf[PDF:195KB]

 

2 事業者講習会(集団指導)における配布資料

令和6年度臨時開催分(以下のURLから、ご確認ください。)

https://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/wel/docs_jigyosya/2024092000043/

令和5年度分(以下のURLから、ご確認ください。)

https://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/wel/docs_jigyosya/2024020700045/

令和4年度分(以下のURLから、ご確認ください。)

https://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/wel/docs_jigyosya/2023031000014/

令和3年度分(以下のURLから、ご確認ください。)

https://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/wel/docs_jigyosya/2022022800039/

令和2年度分

R2事業者講習会(集団指導)資料[PDF:39.9MB]

 主な内容:

  1. 令和3年度報酬改定の概要
  2. 実地指導における重点項目、主な指摘事項
  3. 障害のある人への虐待防止について
  4. 障害者支援課が行う調査・監査等
  5. 各種届出について
  6. 事業所運営における報酬請求、補助事業、研修・人材確保
  7. 障害者就労支援窓口について
  8. その他運営に関する留意点 等

 補足資料

名古屋市強度行動障害者支援事業パンフレット[PDF:824KB]

令和2年度事業者講習会(集団指導)の開催中止についてはこちらをご覧ください。 

令和元年度分

R1事業者講習会資料[PDF:17.3MB]

 主な内容:

  1. 実地指導における重点項目、主な指摘事項
  2. 障害者支援課が行う調査・監査等
  3. 事業所運営における留意事項、報酬請求、補助事業、研修・人材確保、各種届出
  4. 移動支援・デイサービス型地域活動支援の報酬単価改定について
  5. 福祉制度利用に係る区役所の窓口・組織の変更について
  6. 就労移行支援・自立生活援助標準期間超え取扱い
  7. 障害者就労支援窓口について 等

平成31年3月25日・26日実施分

H30事業者講習会資料[PDF:26.6MB]

 主な内容:

  1. 名古屋市障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例について
  2. 障害者虐待防止、名古屋市障害者基本計画(第4次)について
  3. 事業所運営における留意事項、報酬請求、補助事業、研修・人材確保、各種届出
  4. 水防法等における避難確保計画の作成 等

平成30年3月26日・27日実施分

H29集団指導資料[PDF:21.5MB]

 主な内容:

  1. 平成30年度報酬改定の概要
  2. 実地指導における主な改善指示項目と重点項目
  3. 届出、従業者の要件、指定基準省令の改正等
  4. 支給決定・報酬請求について
  5. 平成30年度の障害者支援課所管の主な補助事業等
  6. 研修・助成事業等のご案内
  7. 障害者就労施設からの物品調達等について
  8. 運営上の留意点等

平成29年3月23日・24日実施分

H28集団指導資料.pdf[PDF:17.2MB]

H28集団指導資料別冊.pdf[PDF:14.1MB]

追加資料(臨時福祉給付金).pdf[PDF:3.35MB]

 主な内容:

  1. 実地指導における留意事項・事業所運営に関する留意事項
  2. 届出、従業者の要件、指定基準省令等の改正等
  3. 報酬請求上の留意点等
  4. 平成29年度障害者支援課所管の主な補助事業等
  5. 職員研修のご案内・名古屋市福祉人材育成支援助成事業のご案内等
  6. 障害者就労施設等からの物品等の調達の推進
  7. 平成29年度からの障害福祉サービス費等の請求について
  8. 障害児通所支援の支給量の原則の日数について
  9. 福祉避難所へのご協力のお願い
  10. 障害者施設における防火対策
  11. 不審者の侵入対策等の防犯措置と緊急対応について
  12. 臨時福祉給付金(経済対策分)のお知らせ

平成28年3月24日・25日実施分

本体資料[PDF:4.57MB]

別冊資料[PDF:8.42MB]

追加資料[PDF:8.69MB]

主な内容:

  1. 実地指導における主な指摘事項
  2. 届出、従業者の要件
  3. 移動支援の報酬単価改定
  4. 主な補助事業
  5. 平成28年度からの障害福祉サービスの請求

平成27年4月20日実施分

H27本体資料.pdf[PDF:4.92MB]

H27追加資料.pdf[PDF:2.02MB]

主な内容:

  1. 指定障害福祉サービス事業の運営、報酬に関する留意事項
  2. 平成27年度報酬改定に伴う介護給付費等の請求
  3. 消防法改正に伴う消防用設備の設置
  4. 障害福祉サービス等報酬改定に伴う介護給付費等の請求
  5. 日中活動系事業所と共同生活住居の併設

平成27年3月25日・26日実施分

H26表紙と目次.pdf[PDF:46.2KB]

H26厚労省資料P3_88.pdf[PDF:6.23MB]

H26支援課資料P89_.pdf[PDF:3.01MB]

H26追加資料1.pdf[PDF:120KB]

H26追加資料2.pdf[PDF:107KB]

主な内容:

  1. 報酬改定の概要(厚労省資料)
  2. 障害保健福祉関係主管課長会議資料抜粋(消防法)
  3. 届出等について(障害者支援課、以下同じ)
  4. 報酬請求等について
  5. 名古屋市補助事業
  6. 階層別・職種別研修の実施

平成26年3月26日実施分

平成25年度障害福祉サービス事業者等集団指導資料集(平成26年3月26日開催)[PDF:13.4MB]

平成25年度障害福祉サービス事業者等集団指導資料-別冊(平成26年3月26日開催)[PDF:358KB]

主な内容:

  1. 障害福祉サービスの支給決定及び報酬関連
  2. 障害保健福祉関係主管課長会議資料
  3. 平成26年度からの障害福祉サービスの請求について
  4. 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部改正
  5. 名古屋市における主な事業
  6. 障害特性に関する理解を深めるための研修の実施
  7. 障害者福祉施設従業者等による虐待防止の再徹底
  8. 工賃向上計画(事業所版)の見直し
  9. 臨時福祉給付金の支給

平成25年10月17日実施分

平成25年度障害福祉サービス事業者等集団指導資料集(平成25年10月17日開催)[PDF:4.78MB]

主な内容:

  1. 名古屋市障害者自立支援事業者システムの提供について
  2. 障害者総合支援簡易入力ソフトについて
  3. 居宅介護・重度訪問介護における請求上の留意点
  4. 申請及び届出等に関する事項について
  5. ウェルネットなごやのリニューアルについて
  6. (参考資料)運営規程の例

平成25年3月27日実施分

平成24年度障害福祉サービス事業者等集団指導資料集(平成25年3月27日開催)[PDF:5.11MB]

主な内容:

  1. 障害者総合支援法の施行
  2. 障害者の範囲の見直し
  3. 障害支援区分への見直し
  4. 地域相談支援に関するQ&A
  5. 地域区分の見直し
  6. 申請及び届出等に関する事項
  7. 障害福祉サービスの請求
  8. 障害福祉サービス等の基準条例
  9. グループホーム・ケアホームにおける防火安全体制
  10. 名古屋市における主な事業一覧
  11. 名古屋市における主な障害福祉施設関係予算
  12. 障害者就労支援の主な施策
  13. ウェルネットなごやバナー広告募集
  14. 福祉避難所

平成24年12月11日実施分

平成24年度障害福祉サービス事業者等集団指導資料集(平成24年12月11日開催)[PDF:2.85MB]

主な内容:

  1. 事業者指導について(健康福祉局障害福祉部の組織、事業者指導に係る関係規定)
  2. 実地指導における指摘事項について(運営に関すること、報酬算定に関すること)
  3. 届出・報告事項について
  4. 請求事務について
  5. その他(障害福祉施設・事業所における障害者虐待の防止と対応の手引き、その他)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード