身体障害者手帳
身体障害者手帳の診断書・意見書様式について
身体障害者診断書、意見書は、身体障害者福祉法第15条第1項の規定による指定医師に記載してもらう必要があります。指定医師については、お住まいの区役所福祉課、または支所区民福祉課にお尋ねください。
(注)A3サイズの様式は、両面印刷して中央で折り曲げてください。
◎視覚障害用
身体障害者手帳診断書・意見書(視覚障害用)A3判[PDF:1.11MB]
◎聴覚、平衡機能、音声・言語機能、そしゃく機能障害用
身体障害者手帳診断書・意見書(聴覚障害、平衡、音声・言語、そしゃく機能障害用)A3判[PDF:2.45MB]
※留意事項診断書・意見書作成にあたってのお願い(聴覚障害用)[PDF:73.5KB]
◎歯科医師による診断書・意見書(歯科矯正治療等の適応の判断を要する場合に必要)
◎肢体不自由用
身体障害者手帳診断書・意見書(肢体不自由用)[PDF:358KB]
※留意事項診断書・意見書作成にあたってのお願い(肢体不自由用)[PDF:95.4KB]
◎肢体不自由(脳原生運動機能)用
身体障害者手帳診断書・意見書(肢体不自由・脳原性運動機能)A3判[PDF:495KB]
◎心臓機能障害(18歳以上)用
身体障害者手帳診断書・意見書(心臓機能障害用18歳以上)A3判[PDF:1.4MB]
※留意事項診断書・意見書作成にあたってのお願い(心臓機能障害用18歳以上)[PDF:78.9KB]
◎心臓機能障害(18歳未満)用
身体障害者手帳診断書・意見書(心臓機能障害用18歳未満)A4判[PDF:343KB]
◎じん臓機能障害用
身体障害者手帳診断書・意見書(じん臓機能障害用)A4判[PDF:351KB]
※留意事項診断書・意見書作成にあたってのお願い(じん臓機能障害用)[PDF:77.5KB]
◎呼吸器機能障害用
身体障害者手帳診断書・意見書(呼吸器機能障害用)A3判[PDF:1.16MB]
※留意事項診断書・意見書作成にあたってのお願い(呼吸器機能障害用)[PDF:77.8KB]
◎ぼうこう・直腸機能障害用
身体障害者手帳診断書・意見書(ぼうこう・直腸機能障害用)A3判[PDF:2.11MB]
◎小腸機能障害用
身体障害者手帳診断書・意見書(小腸機能障害用)A3判[PDF:1.28MB]
◎免疫機能障害(13歳以上)用
身体障害者手帳診断書・意見書(免疫機能障害用13歳以上)A3判[PDF:1.99MB]
◎免疫機能障害(13歳未満)用
身体障害者手帳診断書・意見書(免疫機能障害用13歳未満)A3判[PDF:1.71MB]
◎肝臓機能障害用
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード