名古屋市介護サービス事業者自己評価・ユーザー評価事業の概要
概要
介護サービス事業者が自らのサービスの質の向上を図る手段として、また、利用者が介護サービス事業者を選択する際の指標とするため、名古屋市介護サービス事業者連絡研究会(名介研)と共催で実施している事業です。令和3年度で10年以上継続して実施した事業所について、表彰を行う予定です。
平成24年から令和3年連続参加事業所[PDF:49.4KB]
評価結果の閲覧方法
- 「NAGOYAかいごネット」の「事業所情報検索」の検索結果において、参加事業所には「★」マークがつきます。(最新の年度から溯って3年間分)
- 区役所福祉課・支所窓口で、冊子となっている該当区分事業所の評価結果を閲覧していただくことが可能です。
- 「居宅介護支援事業所ガイドブック」の事業所一覧で参加事業所には「★」マークがつきます。(最新の年度から溯って3年間分)
- 詳しくは下記PDFをご確認ください。
令和3年度名古屋市介護サービス事業者自己評価・ユーザー評価事業の概要[PDF:395KB]
評価の対象及び回収方法
事業者評価
市内において在宅サービス14種(訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、(介護予防)通所介護、通所リハビリテーション、福祉用具貸与、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、短期入所生活介護、短期入所療養介護、(看護)小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援、ミニデイ型通所サービス、運動型通所サービス、生活支援型訪問サービス)及び施設サービス5種((地域密着型)介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、(地域密着型)特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護)を行う事業所のうち評価事業への参加を希望した事業所。評価票は名介研事務局への郵送により回収。
ユーザー評価
評価事業に参加した事業所の利用者(1事業所30人を基本とする)。評価票は名介研事務局への郵送により回収。
評価の実施期間
- 事業者評価:令和3年10月16日から令和3年11月30日
- ユーザー評価:令和3年10月16日から令和3年11月30日
参加事業所一覧
参加事業所一覧をご覧になりたい方は下のサービス種別をクリックしてください。
事業所ごとの評価結果は参加事業所一覧からご覧になれます。(事業所の詳細情報のページからも、「事業所の検索」結果ページからも、評価結果をご覧になれます。)
- 訪問介護・予防専門型訪問サービス
- (介護予防)訪問入浴介護
- (介護予防)訪問看護
- (地域密着型・認知症対応型)通所介護・予防専門型通所サービス
- (介護予防)通所リハビリテーション
- (介護予防)福祉用具貸与
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- (介護予防)短期入所生活介護
- (介護予防)短期入所療養介護
- (看護・介護予防)小規模多機能型居宅介護
- 居宅介護支援
- ミニデイ型通所サービス
- 運動型通所サービス
- 生活支援型訪問サービス
- (地域密着型)介護老人福祉施設
- 介護老人保健施設
- 介護療養型医療施設・介護医療院
- (地域密着型・介護予防)特定施設入居者生活介護
- 認知症対応型共同生活介護
各サービス毎の詳細結果
サービスごとの詳細な集計結果をご覧になりたい方は下記の項目を選択し、クリックしてください。(いずれのファイルもPDF形式です)
(注)サービスによってはファイルが開くまで時間がかかることがあります。
訪問介護・予防専門型訪問サービス
- 実施結果 訪問介護[PDF:14MB]
- 回答者属性 訪問介護.pdf[PDF:90.2KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 訪問介護[PDF:364KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 訪問介護[PDF:117KB]
- 利用者コメントー訪問介護.pdf[PDF:124KB]
- 加算サービスの届出状況(訪問介護).pdf[PDF:36.9KB]
(介護予防)訪問入浴介護
- 実施結果ー訪問入浴介護.pdf[PDF:1.35MB]
- 回答者属性 訪問入浴介護[PDF:92.1KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 訪問入浴介護.pdf[PDF:356KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 訪問入浴介護[PDF:128KB]
- 利用者コメントー訪問入浴介護[PDF:43.1KB]
- 加算サービスの届出状況(訪問入浴介護)[PDF:18.8KB]
(介護予防)訪問看護
- 実施結果ー訪問看護[PDF:7.23MB]
- 回答者属性 訪問看護[PDF:91.9KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 訪問看護[PDF:359KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 訪問看護[PDF:119KB]
- 利用者コメントー訪問看護[PDF:46.2KB]
- 加算サービスの届出状況(訪問看護)[PDF:30KB]
(地域密着型・認知症対応型)通所介護・予防専門型通所サービス
- 実施結果ー通所介護[PDF:23.5MB]
- 回答者属性 通所介護[PDF:120KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 通所介護[PDF:381KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 通所介護[PDF:131KB]
- 利用者コメントー通所介護.pdf[PDF:51.2KB]
- 加算サービスの届出状況(通所介護).pdf[PDF:78.9KB]
(介護予防)通所リハビリテーション
- 実施結果ー通所リハビリテーション[PDF:7.39MB]
- 回答者属性 通所リハビリテーション[PDF:102KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 通所リハビリテーション[PDF:369KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 通所リハビリテーション[PDF:122KB]
- 利用者コメントー通所リハビリテーション[PDF:72.8KB]
- 加算サービスの届出状況(通所リハビリテーション)[PDF:47.9KB]
(介護予防)福祉用具貸与
- 実施結果ー福祉用具貸与[PDF:853KB]
- 回答者属性 福祉用具貸与[PDF:86.9KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 福祉用具貸与.pdf[PDF:366KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 福祉用具貸与[PDF:114KB]
- 利用者コメント-福祉用具貸与[PDF:30KB]
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 実施結果ー定期巡回[PDF:472KB]
- 回答者属性 定期巡回[PDF:85.2KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 定期巡回[PDF:360KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 定期巡回[PDF:119KB]
- 利用者コメントー定期巡回[PDF:53.2KB]
(介護予防)短期入所生活介護
- 実施結果-短期入所生活介護[PDF:9.23MB]
- 回答者属性 短期入所生活介護[PDF:107KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 短期入所生活介護[PDF:370KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 短期入所生活介護[PDF:136KB]
- 利用者コメントー短期入所生活介護[PDF:95.4KB]
- 加算サービスの届出状況(短期入所生活介護)[PDF:42.8KB]
(介護予防)短期入所療養介護
- 実施結果ー短期入所療養介護[PDF:2.03MB]
- 回答者属性 短期入所療養介護[PDF:105KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 短期入所療養介護[PDF:385KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 短期入所療養介護[PDF:134KB]
- 利用者コメントー短期入所療養介護[PDF:50.7KB]
- 加算サービスの届出状況(短期入所療養介護)[PDF:32.9KB]
(看護・介護予防)小規模多機能型居宅介護
- 実施結果ー小規模多機能型居宅介護[PDF:3.89MB]
- 回答者属性 小規模多機能型居宅介護[PDF:107KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 小規模多機能型居宅介護[PDF:376KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 小規模多機能型居宅介護.pdf[PDF:131KB]
- 利用者コメントー小規模多機能型居宅介護[PDF:85KB]
- 加算サービスの届出状況(小規模多機能型居宅介護)[PDF:33.9KB]
居宅介護支援
- 実施結果ー居宅介護支援[PDF:28.5MB]
- 回答者属性 居宅介護支援[PDF:97.7KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 居宅介護支援[PDF:391KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 居宅介護支援[PDF:117KB]
- 利用者コメントー居宅介護支援[PDF:212KB]
- 加算サービスの届出状況(居宅介護支援)[PDF:52.9KB]
ミニデイ型通所サービス
- 実施結果ーミニデイ型[PDF:320KB]
- 回答者属性 ミニデイ型[PDF:80.9KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) ミニデイ型[PDF:341KB]
- 最も重要と思うこと(比較) ミニデイ型[PDF:121KB]
- 利用者コメントーミニデイ型[PDF:23.4KB]
運動型通所サービス
- 実施結果ー運動型[PDF:1.33MB]
- 回答者属性 運動型[PDF:81.3KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 運動型[PDF:349KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 運動型[PDF:120KB]
- 利用者コメントー運動型[PDF:42.8KB]
生活支援型訪問サービス
- 実施結果ー生活支援型[PDF:5.23MB]
- 回答者属性 生活支援型[PDF:84.2KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 生活支援型[PDF:362KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 生活支援型[PDF:115KB]
- 利用者コメントー生活支援型[PDF:64.2KB]
(地域密着型)介護老人福祉施設
- 実施結果ー介護老人福祉施設[PDF:10.8MB]
- 回答者属性 介護老人福祉施設[PDF:123KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 介護老人福祉施設[PDF:372KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 介護老人福祉施設[PDF:147KB]
- 利用者コメントー介護老人福祉施設[PDF:102KB]
- 加算サービスの届出状況(介護老人福祉施設)[PDF:49.6KB]
介護老人保健施設
- 実施結果ー介護老人保健施設[PDF:5.75MB]
- 回答者属性 介護老人福祉施設[PDF:123KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 介護老人保健施設[PDF:370KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 介護老人保健施設[PDF:132KB]
- 利用者コメントー介護老人保健施設[PDF:213KB]
- 加算サービスの届出状況(介護老人保健施設)[PDF:43.3KB]
介護療養型医療施設・介護医療院
- 実施結果ー介護療養型医療施設・介護医療院[PDF:491KB]
- 回答者属性 介護療養型医療施設・介護医療院[PDF:117KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 介護療養型医療施設・介護医療院[PDF:355KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 介護療養型医療施設・介護医療院[PDF:130KB]
- 利用者コメントー介護療養型医療施設・介護医療院[PDF:44.6KB]
- 加算サービスの届出状況(介護療養型医療施設)[PDF:33.4KB]
(地域密着型・介護予防)特定施設入居者生活介護
- 実施結果ー特定施設[PDF:2.95MB]
- 回答者属性 特定施設[PDF:118KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 特定施設[PDF:372KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 特定施設[PDF:144KB]
- 利用者コメントー特定施設入居者生活介護[PDF:94.9KB]
- 加算サービスの届出状況(特定施設入居者生活介護)[PDF:38.8KB]
(介護予防)認知症対応型共同生活介護
- 実施結果‐認知症対応型共同生活介護[PDF:2.31MB]
- 回答者属性 認知症対応型共同生活介護[PDF:101KB]
- 設問ごとの回答割合(グラフ) 認知症対応型共同生活介護[PDF:379KB]
- 最も重要と思うこと(比較) 認知症対応型共同生活介護[PDF:142KB]
- 利用者コメントー認知症対応型共同生活介護[PDF:96.7KB]
- 加算サービスの届出状況(認知症対応型共同生活介護)[PDF:28.6KB]
参考資料
評価票(サンプルとして訪問介護のみ掲載)[PDF:109KB]
お問い合わせ
【担当課】名古屋市役所健康福祉局高齢福祉部介護保険課居宅指定担当
【所在地】〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所本庁舎2階 所在地、地図
【電話番号】052-972-3487【ファクシミリ】052-972-4147
【開庁時間】月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード