総合事業・いきいき支援センター関係

令和3年度第2回高齢者いきいき相談室研修ページ

 下記「研修課題」をご確認いただき、各課題にかかる資料をすべてご確認いただいたうえで参加回答書[DOC:17KB]の送付をお願いいたします。
 研修参加の確認は「参加回答書」の送付によって確認させていただきます。

● 令和3年度第2回高齢者いきいき相談室研修について[PDF:146KB]

1.ミニデイ型・運動型サービスについて

資料:1.ミニデイ型・運動型サービスについて[PDF:59.5KB]
   2.別添資料 ミニデイ型・運動型通所サービスの詳細について[PDF:79.1KB]
   3.ミニデイ型通所サービス ~フレイルを改善したいあなたに~[PDF:541KB]
   4.運動型通所サービス ~転倒をふせぎたい、筋力をアップさせたいあなたに~[PDF:239KB]
動画:https://www.youtube.com/watch?v=HdurOfUt-24

2.マニュアル、Q&A、様式の変更について

資料:①高齢者いきいき相談室運営マニュアル(令和2年8月5日改訂)[PDF:345KB]

   ●マニュアル関連様式

(1) 別添1高齢者いきいき相談室受託に関する申出書[DOCX:19.6KB]

(2) 別添2 高齢者いきいき相談室訪問依頼票[DOCX:24.5KB]

(3) 別添3 高齢者いきいき相談室地域行事等協力依頼票[DOCX:18.9KB]

(4) 別添4 圏域外相談連絡票[DOCX:18.2KB]

(5) (参考様式)虐待連絡票[XLS:44KB]

    ②高齢者いきいき相談室Q&A[PDF:298KB]

    ③高齢者いきいき相談室事例集[PDF:685KB] ← New

3.事務連絡

  資料:①高齢者いきいき相談室の相談実績等について[PDF:25KB]

     ②コンビニ内に設置する高齢者いきいき相談室の開設希望の受け付けについて[PDF:239KB]

     ③開設希望調査票[XLSX:10.9KB]

     ④令和4年4月1日からの「高齢者いきいき相談室」の委託契約等に関するスケジュール等[PDF:144KB]

     ⑤請書[DOC:40KB]

     ●請書関連様式

(1) 別紙様式1 月報[XLS:45KB]

(2) 別紙様式2-1 相談・訪問記録票[DOCX:23.7KB]

(3) 別紙様式2-2 訪問記録票(不在時用)[DOCX:31.1KB]

(4) 別紙様式3 地域行事等協力報告書[DOCX:18.8KB]

(5) 別紙様式4 請求書[DOC:17.5KB]

4.高齢者いきいき相談室のマニュアル解説

  資料:高齢者いきいき相談室マニュアル解説[PDF:998KB]

  動画:https://youtu.be/2GQ7ZnHuL7U ⇒ Youtubeから解説動画をご覧いただけます。

5.その他(参考)

  ①別添1高齢者いきいき相談室受託に関する申出書[DOCX:19.6KB]

  ②委任状[DOC:17KB]

  ③月報(記載例)[XLSX:60.3KB]

参加回答書[DOC:17KB] ※令和4年2月25日(金)まで

(参加回答書提出先FAX番号:052-734-7129

※新規受託事業所は「令和4年4月1日からの「高齢者いきいき相談室」の委託契約等に関するスケジュール等」をご確認のうえ、以下の書類を令和4年2月25日(金)までに圏域のいきいき支援センターへご提出ください。

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード